
どこでも
どなたとも
音楽を通してつながる
新しい道

実践音楽研究室
・Asiri-ru(アシリル)は
音楽教育・音楽療法など
音楽を通して
人に関わる方
あるいは
この道を
目指す方のための
スキルアップ研究室です
Grow Your Vision

コーディネーター ☆ 折山もと子
国立精神神経センター武蔵病院にて音楽家丹野修一に師事、練習させずに表現力を引き出す独自の合奏法〜即興を学ぶ。現在、筑波大学附属病院、メモリークリニック御茶ノ水、埼玉県立精神保健福祉センター等各デイケア、佐賀県光風会病院非常勤講師を務めながら、主に合奏を中心とした指導者向けの音楽スキルアップ講座主宰歴25年。


【自己発見とスキルアップ・定期講座】募集中
定期講座プログラム
ピアニスト日吉直行氏と提携しての定期講座(12~14ヵ月)がスタートします。
❶日吉氏による【音楽感性・聴くワーク(1回2時間)】*玄人さんから素人さんどなたでも
(・偶数月は対面・奇数月はオンライン)
❷折山もと子による【実践音楽スキルアップ1回3時間】〜音楽教育・音楽療法士さんあるいは学生さん向け(月1回・対面あるいはオンラインによる実習)
❸オンライン理論・対談(月1回)
音楽教育~療法関係の方で定期講座受講をご希望される方は、以上3つを組み合わせ、オンラインを含めて月2〜3回のセットのコースとなります。(開催場所や日程等は下については下をごらんください)
日程が合わない場合は、受講者用のYouTubeで内容を御覧いただけます。
この他、定期講座とは別に、ご希望者に個人向け音楽スーパーバイズとレッスン(対面とオンライン)も実施しています。

定期ワークショップ開催場所と
そのほかの講座・レッスン
プログラム内容
聴く力~感じる力~イメージする力~自分を発掘・自分を表す力~人に沿う力~相手の表現を支え個性を引き出す力~共に創造する力~など、伴奏・即興・合奏ワークを通して養います。半年ごとに2回の特典(live)があります。

関西(神戸・京都・丹波)
京都 11/23 1/9, 3/12
神戸 12/10(日吉), 2/11(日吉)
丹波篠山 毎月第4日曜(担当折山・梅谷浩子)
京都開催場所 京都岡崎NAM studio
神戸開催場所 三宮 100BAN HALL

佐賀・光風会病院森のシアター
11/13 (AM日吉・PM折山), 2023 1/15(折山),

オンライン・理論と対談(月1回)

【個人レッスン】(ご希望の方)
開催場所 〜 京都・嵯峨嵐山駅徒歩5分音楽スタジオ・アシリル/
丹波篠山/佐賀光風会森のシアター

【音楽スーパーバイズ】(個人ー少人数)
対面の場合 、京都、佐賀オンラインも可能です
現場に合わせてのプログラム構成や、伴奏やフォローなどの
ポイントについて話し合いなから、
さらに、相手に合っているか?
グループダイナミクスをどう構築していくか?
グループ間の関係性を補助していくか?
相手の能力をどう引き出していくか?
など、一緒に考えます。

オンラインコース